あじさい法話会

今月の山梨法話会は課外研修です。

富士川町穂積にある小室山妙法寺に参拝、

あじさい祭りを鑑賞しました。

 

妙法寺は西暦693年開山の古刹です。

日蓮聖人に帰依した住職が真言宗から

法華経のお寺に改宗し、住職秘伝の

毒消し護符でも有名です。

 

間口23m・高さ25m山梨県下最大級の

三門は圧巻です。

歴代先師や御信者さん達の

ご尽力があってこそ、

こうしてお参りすることも

出来るのです。

 

お寺のご厚意で本堂をお借りし

読経参拝・法話会を行いました。

 

今月は「四諦八正道」について。

怪しげな宗教に振り回されない為にも

仏教の基礎を皆さんと学んでいます。

 

広い境内には

幾種類ものアジサイが咲き誇り

特許を持つ数種類のアジサイも

鑑賞させて頂きました。

 

山間の穂積地区は

ゆずの特産地でもあり、

地域の方々が様々な加工食品を

販売していました。

ゆずうどんにゆず餅、ゆず饅頭、

ゆずソフトクリーム、ゆず胡椒・・・。

どれもが絶品の美味しさでした。

 

加工直売所をつくり、

組合形式にして

地元の方々が一丸となり

活性化に取り組む姿は

他県の方々にも

大いに参考になると思います。

 

妙法寺も諸堂の維持運営に

大変なご苦労をされていると

お聞きしましたが、

お寺を愛する地元の方々の

奮闘と雰囲気が伝わり、

参拝者に対しても

とても親切な対応に

心温まりました。

 

11月には境内にて

ゆず祭りが開かれます。

また、近隣地区では

富士山頂から昇る

日の出・ダイヤモンド富士も拝めます。

 

身延山参拝の折には

妙法寺参詣もぜひ

お勧めいたします。